近くに畑を借りました
家から歩いて15分くらいの所に畑を借りました。
夫が今年から年金+パートになり時間に余裕ができたので、畑でもやってみようかと思ったわけです。
家の庭で花🌹やハーブ🌿、トマト🍅きゅうりくらいは育てたことがありますが、農家みたいに野菜を作るのは初めての経験です。
まずは雑草を刈って土を耕すところから始めなければなりません。
この土地は元々は桑畑でしたが、土地の所有者の農家さんが高齢になり荒地になっていました。
セイタカアワダチソウやカヤなどが生い茂り、どのぐらいの広さなのかよくわかりませんでした。
背の高い草を刈ると広々とした土地が見えてきました。
約30×50mくらいあるでしょうかね。
ここを私たち夫婦と私の弟で借りました。
うちらは野菜を、弟は色んな果樹を植えるそうです。
昨日は親戚のおじさんが土地をトラクターで耕してくれました。
耕すと畑らしくなってきましたが、近くで見るとデコボコです。
根っこが残っているので、ほっとくとすぐに草ボーボーになるでしょう。
これから寒い冬になり雑草は休眠しますが、春になれば勢いづくはずです。
なるべく無農薬で野菜を育てたいので雑草との戦いになるでしょう。😅
この土地の隣には弟のブルーベリー畑があります。
赤い葉っぱは紅葉したブルーベリーです。
ブルーベリー畑の通路に野菜みたいな雑草がたくさん生えています。
弟は雑草をあまり気にしないようです。
しかしそれが仇になって害虫にやられまくっています。
ブルーベリー畑の向こう側の土地を借りているHさんの畑。
白菜や大根が立派に育っています。
うちもこういう風に野菜を作りたいなぁ。
この記事へのコメント