11月の畑仕事
11月の初旬にトラクターで畑の土を耕してもらいました。🚜
その後、Hさんの知り合いの方に大型耕運機でさらに耕してもらいました。
もうこれで大丈夫かなと思っていたら、Hさんが「小さい耕運機でもう1〜2回耕したほうがいいよ」と言うので、
小さい耕運機を貸してもらい、夫に耕してもらいました。
けっこうな力仕事のようです。
その際、石灰と完熟堆肥(牛糞)をまいて土に混ぜました。
何度も耕すと土がさらさらと柔らかくなりました。
Hさんから玉ねぎの苗と茎ブロッコリーの苗をもらったので、植えてみました。
雑草が生えるのを少しでも抑えるために、穴あきビニールシートを敷いてから植えました。
ビニールシートの周りに土をかぶせないと、強風で飛ばされてしまうそうなので、土をかぶせました。
何から何までHさんの世話になっています😊
11月の中旬に植えたブロッコリー
うまく根付いたようです。
土の中に雑草の根っこが残っているので、取り除きながらの作業です。
昨日はニンニクを一片ずつはがして植えました。
12月に入り、最低気温が零度以下の日もあります。
もう農作業は終わりかな?
今年中にビニールシートだけ全面に敷いておきたいと思います。
この記事へのコメント